Combi
その悩み、ワタシも!教えて!授乳ママのホントのところ ママ100人に、聞きました。
Q.11

あなたのパートナー(夫)に手伝って欲しかったことを
おしえてください。

From Combi

授乳以外の家事や育児を手伝ってもらいたいママは大変多くいました。
赤ちゃんのペースに合わせて一日に何度も授乳していると、その度に家事を中断せざるをえません。また、授乳中はしっかり赤ちゃんの様子を見ておきたいものです。
そんなとき、中断した家事の続きを片付けてくれたり、動けないママに代わって何かを取ってきてもらうだけでも助かるという声がたくさん寄せられました。
授乳そのもののお手伝いでなくとも、その他の家事などの協力が、授乳に集中できる助けになるようです。

お母さんたちの声

授乳のサポート

  • 母乳は経済的にも良いけどパパとのかかわりを増やす意味では哺乳瓶を使ってミルクもやることも良いと思った。その間自分も家事など他のことができるのでミルクも良いと思った。
  • 授乳は24時間体制なので夫の協力が不可欠だと思う。実際言わなくても自ら授乳や家事を手伝ってくれているので、体力的にも精神面にもとても助かっている。
  • 授乳中は何も出来ないので、その間の家事やミルクを足したときに哺乳瓶で赤ちゃんにあげてほしい。
  • 混合にして良かったと思った。ミルクだから、夜泣きしても主人が手伝って助けてくれた。完母だったら、どうせ起きても仕方ないと任せられてしまうだろうから。
  • ミルクをあげる際は夫がすすんであげてくれるので、とても助かります。ミルクを足さないといけないことに罪悪感をもっていますが、夫は責めたりしないし、夫自身が子どもにミルクをあげられることをコミュニケーションの一つと喜んでくれているので、とても感謝しています。
  • おっぱいをあげるのは意外に疲れるので搾乳したものを夜あげてもらえるとこちらも休めて良かった。日中も手伝ったほしかった。
  • ミルクを足していた時期はミルクをあげてくれたり、調乳してくれたりしてとても助かりました。完全母乳になってからは家事を主に手伝ってくれていますが、本当に助かっています。
  • 哺乳瓶があれば夫もミルクや母乳をあげることができるので、手伝ってもらうことで自分も楽になる。家事については分担というわけでなく、気づいたところをお互いが補ってやる形でおちついている。
  • 授乳中は想像以上に喉が乾きお腹が空くので、最初の授乳に時間がかかる頃は食べ物を持ってきてくれたり、授乳中に大人の食事を用意しておいて欲しいなと何度も思いました。
  • 授乳している時間は、子供が集中して飲めるように静かな環境を作ってほしい。
  • 授乳は私にしか出来ない行為。授乳中は身動きが取れないので、私の手足となって手伝って欲しい。
  • 授乳後げっぷや寝かしつけをしてる間に哺乳瓶を洗ってもらうと助かる。

授乳以外のサポート

  • 授乳している間に皿洗い・掃除などをしてもらえるとすごく助かる。授乳の後に赤ちゃんがすぐ寝るわけでもないし、すぐ動けるわけじゃないので、その間にできることをしてもらえると気持ち的に楽になる。
  • 思っている以上につきっきりになり、自分のことをする時間が取れないのでいろんな協力が必要。
  • 授乳は母親の特権だと思います。確かにしんどいときもありますが、授乳は変わってもらえないし、母乳が出るならミルクにする必要もないと思うので、他の事を手伝ってもらっています。

精神的サポート

  • 実質的負担面でも助かるが、やはり協力してくれているという精神面での影響が大きい。
  • 出産後は何かと不安定。赤ちゃんのお世話に直接的なことでなくても、私自身が楽にしてもらえることが、一番の助けです。
  • 主人はとても協力的なので、泣いたときには抱き上げてあやしてくれますし、家事も積極的に手伝ってくれます。実家から自宅に戻る際、泣きたくなるほど不安でしたが、主人の助けがあって何とかやっています。パートナーの理解と協力は、何よりのサポートだと思います。
  • 夜間の授乳のタイミングによっては、朝のゴミ出しが大変なこともあるので、積極的に出して欲しかった。また、産後半年も経つと段々子育ての大変さを忘れられていくので、労いの言葉が欲しい。お風呂やあやしたりの相手をしてくれるのは本当に助かっていてありがたい。
TOPへ戻る
教えて!母乳育児のキホン 授乳の量や回数、飲ませ方についてなど